
GoogleのLogoもこんな風に変わっていたように今日は父の日でしたが、
何かお父さんにしましたか?
私は仕事だったのでなーんも^^;
母の日はいつも何かしているんだけど、父の日ってなかなか・・・
改めてナニカするって恥ずかしいんですよね。
思えば小学生の頃はお父さん大好きっ子で、
家族で買い物に行っても弟は母と、私は父と一緒に歩くような子だったのに、
いつからかお父さんよりお母さん、見たいな感じになっちゃって。
学生の頃は家族で旅行とか行ってたけど、
働き始めてからは全然行かなくなっちゃって・・・。
弟も一年に一回帰ってくるかどうかって感じだからなー。
一週間に一度帰って一緒に夕飯食べるようにしてるけど、
お父さんはご飯食べた後すぐに寝ちゃうから、
じっくり話すってことないし。
というか、ジックリ話しちゃうとなんかこう・・・ウルサく感じちゃうって言うか・・・^^;
でもこの前、母の手を見たらすっごくがさがさ凸凹してて、
「なにしたの!!」と聞いたら、最近痒くてしょうがないと。
悪いものでも食べたのかと思ったけど、そういうことでもないらしく、
家に帰ってから調べたら、どうやら「老人性皮膚そう痒症」というものらしく、
簡単に言えば、老人になって皮膚が乾燥してくるため痒くなるというものらしいです。
これは、乾燥しすぎないように頻繁にクリームを塗れば大丈夫みたいなんですが、
「老人性」っていうものを見た瞬間に、非常に悲しくなりましてね・・・。
すごく元気で、特に具合悪いところも無い両親だけど、
私が年取っているのと同じくらい、年をとっているということを改めて感じちゃったのです。
父の日だから、母の日だから、ということではなく、
いつも気にかけてあげたいな、と思ったのでした。
■
[PR]
▲
by atuko-k
| 2005-06-19 23:40
| Google

最近書いていませんでしたが、
おとといにSt. Patrick's DayのLogoに変わっていましたよ^^
【追記】
いろんなものが「緑」に染まった! | Excite エキサイト
緑色づくめにならないと、『アイルランドの昔話に出てくる「レプリカン」という靴屋のおじさん妖精』
につめられるという話ははじめて聞きました!
■
[PR]
▲
by atuko-k
| 2005-03-19 00:21
| Google
▲
by atuko-k
| 2004-12-26 22:54
| Google
▲
by atuko-k
| 2004-12-20 23:32
| Google
▲
by atuko-k
| 2004-11-16 01:35
| Google
Yahoo!:Googleの「もしかして」が一時停止、2004年内に復活の見込み
Googleで検索していると、
たまに上部に『もしかして:』と出るときがあります(ありました)。
単語の綴りが間違っていたり、漢字が間違っていたりすると出て来るんですが、
おせっかいなことに、タイトルのように直されちゃうときがあって
これがかなーりおもしろい!
なのに、今年いっぱいお目見栄できないのね^^;
復活したら、是非お試しあれ^^
Googleで検索していると、
たまに上部に『もしかして:』と出るときがあります(ありました)。
単語の綴りが間違っていたり、漢字が間違っていたりすると出て来るんですが、
おせっかいなことに、タイトルのように直されちゃうときがあって
これがかなーりおもしろい!
なのに、今年いっぱいお目見栄できないのね^^;
復活したら、是非お試しあれ^^
■
[PR]
▲
by atuko-k
| 2004-11-15 20:48
| Google
▲
by atuko-k
| 2004-10-31 17:45
| Google